
MY PARTY TOUR名古屋編(鑪ら場)
ツアーファイナルにあたる名古屋編の話を。 朝にnano集合。今回も車で、まーこおばちゃんの運転で。高松、岡山、名古屋と距離にしては車で2~3時間とはいえ、ありがたいっす。御年73歳、やっぱ元気だわ。 正午頃には名... read more!街蜥蜴塾presents『nerd club. vol.4』
※当サイトにおける取り置き予約不可
街蜥蜴塾 / LUDENS
チケット予約はこちら
奈良の街蜥蜴塾の恒例企画がnanoにて初開催。2マン、そもそも不眠旅行が相手だったのがやむなくキャンセル、大阪のLUDENSとにガチンコ。
えーと、街蜥蜴塾は、パーティー集団?そこまでシュっとしてないか?笑 ま、ええか、奈良からやってくるビッグバンド?ってのもなんか違うんだよなー。いや、楽器の編成的にバンドには違いないんだけど、バンドってベーシックで演奏するコレクティブってのが一番しっくりくるかな。エレクトロなオケをがっつり流すマニュピレーターやVJも一角を担うので、そういうクラブのバイブスに近いステージングにはなるんだけど、でもそこと合わさって鳴るバンドのアンサンブルによる生のグルーヴもなかなかのものなんだよ。5月に初めてnanoには出演してくれたけど、その時にリーダーのCity Lizardが「正直今までやった場所の中で一番バランスがいい出音です」なんて言ってくれて、僕の中のこの手の音楽に対する解像度も確かにあるけど、いや、それ、自分たちでそれを鳴らせてるからだからね。たいしたもんなんだわ。まぐれじゃないよね?笑
あと、そもそもCity Lizardの書く曲も良い。ギターソロとかリズムの在り方よりも、曲にロックアンセム感をもたせるのは、彼のソングライティングかもね。
対バンのLUDENSは初めまして。広い景色でみたくなる野太いスタジアムサウンドと繊細な美しさが同居するかっこいいバンド。フロアがシングアロングする様子が容易に想像できるタイプのヴァイブスがありますね。この手の音楽好きなんだよな。トムヨークがジムに通って筋肉隆々になったら?的な?たとえ悪すぎかな笑 そんなロックバンドとしての輪郭の太さと存在感、そしてメロディや言葉の繊細さ、どっちも並び立つんですよね。こういうバンドはnanoにはまった時、あの小さいハコが東京ドームみたいに思えますから!(言い過ぎか…) 僕も気合入れてオペしなきゃ!
いいですね。どちらもアウトプットの方法が違えども、ロックアンセムのヴァイブスありきの良き2マンかと!お楽しみに!!
[open] 18:30 [start] 19:30 [adv] 2500 [door] 3000
明日10/18のライブは...
『もってこーい』 ※当サイトにおける取り置き予約不可
Sundae May Club / アフターアワーズ / ポンツクピーヤ
HOME | スケジュール | 日記 | 店長の言葉 | ライブブッキング / パーティ | 機材 | mogran'BAR | フォト | アクセス | お問合せ
〒604-0041 京都市中京区押小路通西洞院東入ル二条西洞院町632-3
Copyright (C) 2010 livehouse-nano. All Rights Reserved.