
MY PARTY TOUR名古屋編(鑪ら場)
ツアーファイナルにあたる名古屋編の話を。 朝にnano集合。今回も車で、まーこおばちゃんの運転で。高松、岡山、名古屋と距離にしては車で2~3時間とはいえ、ありがたいっす。御年73歳、やっぱ元気だわ。 正午頃には名... read more!『点描』
LIVE : CeeeSTee / AiRNiKAr / Cas
DJ : Kazuki / 5364
7月の最初はDJとマシンライブの夜。デイの時間帯で、DJありきのこういうの、マンスリーでDJパーティーやってる箱なんだから、あって当然。最近は珍しくもなくなってきましたね。かつ、こういうテイストに相応しいアーティストがnanoの周囲に集まってくれて来てるのもとても嬉しい
とりあえずAiRNiKAr(通称ニカロ)をnanoに呼びたくって組み始めました。春にドラマーが地元に帰っちゃって、首謀者ギターとトラックメイクのタカスケとパーカス・ドラムPADのKiongの二人のセット。バンドフルセットの生音のグルーヴとは確かにテイストが変わってくるけど、超アッパーなニカロの音楽には違いなく、デュオセットで現在進行形を見せてほしいと思ってのオファーですね。
夜を締めるのには先輩も必要ってことでCeeeSTeeです。藤原(CeeeSTee)のヴァイブスありきで飄々とフロアで呑み続けるパリピとしてのスタンスも好きだけど、作家として登場するときの音への真摯な向き合い方も素敵過ぎます。出会ったころはロウ・ハウスでミニマルよりだったのが、今や音の散りばめ方は超多彩(そういえば元からアシッドの匂わせはあった)。かつ上げるとこまで上げきる漢節もあり、いつも食わらせてくれます!
Casも二人組、トラックとギターと歌。まだ始まって1年経ってないか?というキャリアだけど前身バンド(Great Youth)の経験を経て、丁寧に作られ演奏される曲を構成する音たちに粒の揃い方が素晴らしい。音楽の仕上がりは曖昧でメロウで艶の深いものだけど、そうさせるのは、一つ一つの音の輪郭があるからですね。
DJ一人目は、先日のmogran'BARにゲスト出演してくれたKazukiくん。ミニマルを中心にプレイする彼だけど、そこからさらにレンジが広がっていくストーリーテリングが素晴らしかったんです。しかもかなり堂々とした立ち居振る舞いで「なんか、かっこいいぞ?この人は!」ってなって即日オファー。大阪のALFFO RECORDS界隈からは御墨付です!
DJもう一人でどう仕上げるかな、とにかくこの場を一緒に楽しんでくれる人がいいなと、ちょいと久々の5364くんです。彼の武器ってオールレンジ攻めきることのできるオタク気質。その日のプレイがどのベクトルによるものであっても、確実に深いところまで連れて行ってくれるはずだし、その上でしっかりエンタメに仕上がるのは彼の性格ありきなのかもなあ。ほんと素晴らしいDJです。
Casの箇所でも書いたけど、全員に共通して言える「一つ一つの音への丁寧さ」が秀逸です。そこへの拘り、やっぱりいい音が正義でしょってスタンスにリスペクトを込めてこのタイトル。点をしっかり打ちながら丁寧に並べると、すんごいに絵に仕上がる、それが点描。そんな音楽たちを。お楽しみに。
[open] 18:30 [start] 18:30 [adv] 2000 [door] 2500
明日7/3のライブは...
【振替公演】鈴木実貴子ズ「あばら」リリースツアー京都編
鈴木実貴子ズ
HOME | スケジュール | 日記 | 店長の言葉 | ライブブッキング / パーティ | 機材 | mogran'BAR | フォト | アクセス | お問合せ
〒604-0041 京都市中京区押小路通西洞院東入ル二条西洞院町632-3
Copyright (C) 2010 livehouse-nano. All Rights Reserved.