
MY PARTY TOUR名古屋編(鑪ら場)
ツアーファイナルにあたる名古屋編の話を。 朝にnano集合。今回も車で、まーこおばちゃんの運転で。高松、岡山、名古屋と距離にしては車で2~3時間とはいえ、ありがたいっす。御年73歳、やっぱ元気だわ。 正午頃には名... read more!『omamori』
真舟とわ / sazamekuz / オートコード
常連のお客さん、中村さんの個人企画。大阪のインディーロックのバンドなどを中心にライブを見に来てくださる中村さん、いつも表情豊かに「nano大好きです!」と真っ直ぐに伝えてくれる姿に眩しさすら覚えてしまいます。基本お客さんたち全員に感謝しかありませんが、中村さんのような天真爛漫な方には日々のモチベーションを上げてもらっています。いつもありがとうございます!
そんな中村さんが「nanoで企画したいんです!」と伝えてくれて実現したのが今回の「omamori」。自分にとっての「この音楽が好きだから日々の生活に彩りをもらえる」と思える感謝の意味での「お守りのような存在」をフィーチャー、かつ、それらを今回のことがきっかけで初めて知った他のリスナーの皆さんにとってもそうなればいいという願いがナイトメイクに込められているもの。かつ、アルファベット表記にすることで「nano」というワードが隠れていることについては、「私のnanoへの愛を込めました!」とのこと。うーむ、タイトルの意味ももちろんですが、なんとも中村さんらしいピュアな思い満載ですね。さては、あなた、かなりの「愛の人」だな?笑
彼女の愛でもってブックされたのは3アーティスト。
真舟とわさんは関西中心に活動されるシンガーソングライター。お名前はよく見かけていたので楽しみです。夜であっても昼間であっても、自分のいる場所に射しこむ柔らかな光に感銘をうけて唄われるような詩がとてもロマンチックですね。目の前の景色がフィーチャーされる歌たちは、その声色もあって、フィッシュマンズやクラムボンを思い出させてくれます。
sazamekuzは福島のバンド。感情を赤裸々に綴って歪んだギターに載せてそれを必死に伝えようとしてくれるバンドっぽいね。ある種投げやりにも聞こえる唄い方はよりそこに込められた感情がリアルなものであること煽ってくれるし、ハイがきつめのギターのカウンターメロディが、その裏にある確実なブルースも感じさせてくれます。ちゃんとリプレイスメンツに出てるあたり信頼できますね!
お馴染みオートコード。ドラマチックな展開で風景とその中にたたずむ人間の感情を唄うバンド。ミドルのブリットポップありきのロックナンバーの応酬、そんなライブをもいつも見せてくれます。どの曲もサビのアンセム感が最高です。かつ、作詞における言葉の選び方に独特の魅力があるんですね。そこは最大の武器の一つで、それさえあれば、というスタンスで今後彼らの楽曲のレンジが広がることを楽しみにしてるんですね。
といった3マンブッキング。3つともめちゃくちゃ浪漫あふれる音楽を奏でてくれますね。中村さん、さては、あなた、かなりの「ロマンチスト」だな?笑
めちゃ楽しみです!一緒に楽しみましょ!
[open] 17:30 [start] 18:00 [adv] 3000 [door] 3500
明日4/27のライブは...
THE HAMIDA SHE'S 2nd EP“あの娘のいない教室で” Release Tour 『君の寂しさを抱きしめに行くツアー』追加公演京都編
THE HAMIDA SHE'S / ULTRA CUB
HOME | スケジュール | 日記 | 店長の言葉 | ライブブッキング / パーティ | 機材 | mogran'BAR | フォト | アクセス | お問合せ
〒604-0041 京都市中京区押小路通西洞院東入ル二条西洞院町632-3
Copyright (C) 2010 livehouse-nano. All Rights Reserved.