
19周年月間終了
4月2日日曜日の「LOVEFESTA2023」にて19周年月間が終了しました。無事完走できてよかった。まーこおばちゃんもミキティもバイトの清水も五十嵐もお疲れ様でした。あ、俺もお疲れさまでした。 19年もやってると、月間に出演するア... read more!『過多』
サリバーン / Akane Streaking Crowd / newwe(Acoustic set) / Viewtrade
京都で活動する4人組ロックバンド、サリバーンが初登場。最初に音源を送ってきてくれたのが今年の8月で、メールをもらった時点では近々でオファーを出せる所がなくって「ちょっと遠くなるけど、メインに組みたいから12月でもいい?」と連絡させてもらってこの日に決まりました。
おそらく20代だろうけど、大学生か社会人かもわからないし、どれくらいのキャリアがあるのかもわからないし、それでもそんな風に連絡してしまったのは、シンプルにかっこよすぎたから。いや、ほんと。こんなバンドいるん?人生何回目?ってかほんとに若いの?どうなってんの?とにかくです。7曲入りの1stから異様なクオリティに高さを誇ってるのです。もちろんエンジニアさんの仕事もあるかもしれないけど、それだけじゃない、楽曲や本人のスキルがもつものに寄ってるところが大きいはず、そんな感想を持てる音源だったのです。
基本的にメロウな歌を聴かせてくれるバンドではあるんだけど、後ろで鳴ってる音たちのリバーブで広がったテイストはポストロック的なアプローチがあってそれは例えばスピッツの透度の高い仕上がりに似てて、かと思えば比較的にドライな音のフレーズを重ねてビートのタイトさで遊び心のあるオルタナティブな曲もある。日常にロマンスを見出す詩を唄うボーカルは、さっきスピッツといったけどマサムネよりも山下達郎や大滝詠一的なよりアンニュイな耳心地良さがあって、なんつーか、それらを見事に曲の中に落とし込んだ完成度がどこかストレンジで、もう、お察しの通り話し出すときりがない笑 いやあ、すげえバンドが出てきたもんだってまだライブみてないけど!!笑 てか、ギタリストもやばい。かなり良いギタリストだと思う。
その総じてストレンジポップであるところに沿って、京都の3バンドをブッキング。聞けばAkaneとはもう既に関係性は深まってるらしく、確かに相性いいよなって思うし、マスターピースかなと。最近のAkaneはマジで調子が良くって初見の人がことごとく「お?」ってなってる。お客さんも増えてるしいま攻め時だよね。そのAkaneの矢継ぎ早の情報量の多さと絶対一緒に見たかったViewtradeをやっと同じ日に組むことができました。Viewtradeもますますオルタナティブなバンドとしてソリッドになってる。newweの往年のインディーポップス具合もここにバチはまりやん!って思ったんですがギタリストが怪我して残念ながらアコギとカホンのセット。こちらでそういう具合に仕上げるかね。
タイトルはなんかみんな色々やるな!って意味込めて、そのアレンジメントへリスペクトもありきで、文字通りのこれ。情報は多ければ多いほどお得感あるよね!お楽しみに!
[open] 18:30 [start] 19:00 [adv] 2000 [door] 2500
明日12/8のライブは...
昼の部:
『ヨコタ・マイケル・ますだの呑み会 0次回』
*当サイトにおける取り置き予約不可
ヨコタ(キュウソネコカミ) / マイケル(夜の本気ダンス) / ますださえこ
夜の部:
『ヨコタ・マイケル・ますだの呑み会』 *SOLD OUT
ヨコタ(キュウソネコカミ) / マイケル(夜の本気ダンス) / ますださえこ
HOME | スケジュール | 日記 | 店長の言葉 | ライブブッキング / パーティ | 機材 | mogran'BAR | フォト | アクセス | お問合せ
〒604-0041 京都市中京区押小路通西洞院東入ル二条西洞院町632-3
Copyright (C) 2010 livehouse-nano. All Rights Reserved.